
大人気漫画『呪術廻戦』の第122話「渋谷事変40」についてネタバレ紹介!
また『呪術廻戦』を無料で読める漫画アプリについても調査しています。
目次
『呪術廻戦』第122話「渋谷事変40」を無料で読む方法

- 見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の動画配信数
- 無料ポイントを使えば毎月2~3冊無料で書籍を読める
- 31日間無料体験ができる


『呪術廻戦』第122話「渋谷事変40」のネタバレ
虎杖悠二と特級呪霊・真人の戦闘は勢いを増す。
真人は、魂の形を原型に保ったまま、改造人間を使いながら虎杖を翻弄する。
撃ち出した改造人間を時間差で変形させ、気を取られた虎杖に追撃を仕掛けるものの、虎杖は真人の攻撃を受け止め反撃に出る。
真人は以前に比べて、改造人間の時間差変形や自切・切合など手数が増えている。
冷静にお互いの動きを分析する二人の前に、避難の完了していなかった一般人二人が現れ、学生服の虎杖のことを心配し、共に非難するように声をかけた。
そちらに気を取られた虎杖は、真人を見失う。
隙をついた真人は、声をかけてきた一般人の一人改造人間へと変え、虎杖に一撃入れた。
肉弾戦での虎杖の強さに、リスクの冒しどころを間違えれば死ぬことを感じ取った真人は、改造人間主体で攻めることを考えていたが、それはリスクヘッジだけではなく、虎杖の魂(メンタル)へは、痛みよりも改造人間の方が効くと判断したからだ。
”やめろ!!”と叫ぶ虎杖の前で、真人はもう一人の一般人を自らの武器へと変形させ、虎杖の魂(メンタル)へと確実にダメージを与えていく。
”俺達はもう一枚ダメ押しのカードを手に入れる”
俺達、という意味深な言葉と共に、場面が切り替わり、まだ他の特級呪霊たちが倒される前の回想が始まった。
両面宿儺の器を生かし、利用したい漏瑚と、殺したいと考える真人は、どちらが先に虎杖と会敵し、生かすか殺すか勝負を行っていた。
真人の思い付きの行動を咎める漏瑚の前で、真人は魂の形を変え、姿かたちの同じ、二人に分裂した。
地上と地下、二手に分かれた真人は、追って来ようとする漏瑚達の前に、改造人間を使用し、肉壁を作り行く手を阻み逃走した。
そして回想から時は進み、虎杖と地下へと留まった真人が戦闘を繰り広げる中、地上へと上がった真人は、釘崎野薔薇と会敵した。
”オマエか
ウチのバカにちょっかい出したっていう特級呪霊は”
真人と初めて会敵した釘崎は、虎杖と七海健人から聞いていた情報から、虎杖が戦った特級呪霊と判断した。
”参ったな
俺って有名人?”
”あぁ
尻尾巻いて逃げたってな”
そうおどける真人に対し、釘崎はいつもの気の強さを発揮し、真人を煽る。
そんな釘崎に対し、真人は楽しそうに笑う。
釘崎は、真人の術式が手に触れることで発動するという情報を頭の中で整理する。
そして、虎杖との任務の際に呪力の核心に触れ、黒閃を放った時の感覚を思い出そうとする。
釘崎は芻霊呪法を用い、呪力を流し込んだ釘を真人へと打ち込む。
自らに当たることがなかった釘崎の攻撃に対し、真人は”ノーコン…”と呟くが、釘崎の狙いは真人の真横にある建物を崩すことであった。
落ちてきた瓦礫で真人の視界を遮り、釘崎はさらに呪力を込めた釘を打ち込み、「簪」という術を放った。
真人は釘崎の攻撃をもろに受けるが、魂への攻撃以外は真人への致命傷とはならない。
真人は、釘崎の言動から、虎杖と親しい間柄であることを察し、虎杖の魂(メンタル)を折るために釘崎を殺し、虎杖の前に死体を晒すことを決めた。
『呪術廻戦』第122話「渋谷事変40」の感想
122話は、どちらかといいうと真人目線の描写が多かったと感じました。呪霊とはいえ、意思を持ち、言葉を解すことからもわかるように、冷静に戦況を分析し、戦うため、バトルシーンは見ごたえがあります。
また、狡猾で倫理観に欠いた思考パターンは敵役らしく、虎杖と真人の対比としてもとてもわかりやすく描かれているので、注目してほしいポイントの一つでもあります。
122話の後半では、虎杖と真人の戦闘から離れ、釘崎と真人の戦闘シーンへと入ります。
釘崎は渋谷事変に入ってからこれといった活躍はないですが、これまでの任務で黒閃を放つなど、同じ高専の一年生である虎杖や伏黒にも劣らないスペックを持っています。
そのため、真人との戦闘でどんな戦いを見せてくれるのかが今後気になります。
『呪術廻戦』のアニメを無料で観る漫画を無料で読む方法

料金 | 1,990円/月 |
配信数 | 33万冊以上 |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可 |
特徴 | 圧倒的配信数を誇り、漫画以外に動画も楽しめる |

