


2019年9月20日から11月2日にかけて開催される第9回ラグビーワールドカップ。
ラグビー日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチによって2019年8月29日に発表された最終メンバーは31人(FW18人、BK13人)です。
最終メンバー31人の内、力強いプレースタイルが特徴の中島イシレリ選手が結婚しているのか気になっている方が多いようなんです。
そこで今回は、ラグビーW杯代表の中島イシレリ選手にはお嫁さんや子供がいるのかという疑問や、出場停止の過去や経歴、年俸についてまとめていきます。
中島イシレリ選手は日本代表候補の42名の中でに選ばれていましたが、7月3日の練習中に右足を負傷して代表メンバーを離脱することが決まりました。
【参照元:スポーツ報知】
中島イシレリが右足負傷でラグビーW杯代表離脱、代役の石原慎太郎の経歴やプレースタイルについて
[box04 title=”ラグビーW杯を見逃し配信で見るには”]ラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)で見るなら「DAZN」がおすすめです。
初月無料で見れるので、無料期間中に好きな試合を見逃し配信で観戦しよう!
[/box04]目次
中島イシレリ選手は結婚している?お嫁さんや子供について
【中川文如コラム】 信頼のオフロードパス 神戸製鋼のDNAhttps://t.co/J5y8DET8vg#神戸製鋼コベルコスティーラーズ #平尾誠二 #中島イシレリ pic.twitter.com/xOmp079kVr
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) 2018年12月19日
ではさっそく、グビーW杯代表の中島イシレリ選手は結婚しているかという疑問についてですが、2014年4月に日本人女性と結婚しています。
そして、同年8月には日本人国籍を取得し、日本に帰化しています。
当初の登録名は「イシレリ・ヴァカウタ」でしたが、「中島・ヴァカウタ・イシレリ」になり、その後「中島イシレリ」に再々変更しています。この「中島」という名字は奥様の名字からとっています。
また、2人には2016年10月頃に生まれたロニー君という男の子のお子様がいます。

中島イシレリ選手は日本に来てからはトンガに帰る気が起きないそうで、ずっと日本人と結婚したいと思っていたそうです。

ちなみに、中島イシレリ選手はご家族の写真を公開していませんが、ラグビー選手で結婚している方の中では、相手がモデルなどメディアに出ていた方だと、SNS等で写真を公開していることがあります。
例えば、中村亮土選手や山田章仁選手はSNSで家族を公開されています。
ラグビー代表中村亮土の嫁や子供が可愛すぎる!出身校や年俸はいくら?【画像あり】
山田章仁が退団で代表落ちも?嫁との出会いや現在の年俸は?【画像あり】
逆に三上正貴選手は家族写真を公開していません。
ラグビー代表三上正貴の嫁や子供が可愛い?出身校や年俸はいくら?
必ずしも後悔しないが家族を守ることではありませんが、一般人をむやみに公開しない姿勢は家族を大切にしている気持ちを感じます。
中島イシレリ選手選手のプロフィール
<RWCTSキャンプ>
布巻カメラマン(布巻峻介選手)撮影写真その⑤、中島イシレリ選手。#rugbyjp #OneTeam #RWC2019 pic.twitter.com/9IWrNqi3m9— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) 2019年2月4日
中島イシレリ選手のプロフィールは以下の通りです。
出身 | トンガ・ヴァイオラ |
ポジション | LO(ロック)、No.8(ナンバーエイト) |
身長/体重 | 身長:186cm、体重:120kg |
日本代表キャップ | 2(2018年11月現在) |
ニックネーム | ちゃーちゃん |
旧名 | イシレリ・ヴァカウタ → 中島ヴァカウタイシレリ |
日本人女性と結婚して帰化しているという点では、リーチマイケル選手やヴァルアサエリ愛と似た境遇ですね。
ラグビー代表リーチマイケルの子供がハーフで可愛すぎる!副業のカフェを含む年俸はいくら?【画像あり】
ラグビー代表ヴァルアサエリ愛の嫁は欽ちゃんの親戚で美人?家族や経歴、年俸について【画像あり】
ちなみに、ストレス発散方法は温泉に入ることだそうです。
中島イシレリ選手の経歴
中島イシレリ選手はトンガのヴァイオラで生まれ、15歳の時にラグビーを始めました。ラグビー選手としては少し遅めのスタートと言えます。
ちなみに、トンガは南太平洋の170あまりの島群からなる王国なので、私も「ヴァイオラで生まれました」と書きながらにしてイマイチよくわかっていません(笑)
高校はリアホナ高校(英語版)を卒業し、流通経済大学に入学します。
大学卒業後である2012年にはNECグリーンロケッツに加入し、2014年8月23日に行われたジャパンラグビートップリーグ第1節のクボタスピアーズ戦に途中出場で公式戦初出場を果たします。
2015年には神戸製鋼コベルコスティーラーズに移籍を経て、2018年11月3日に行われたリポビタンDチャレンジカップ2018ニュージーランド代表戦にて途中出場で日本代表初キャップを獲得します。
中島イシレリ選手は出場停止の過去を持つ
2015年、中島イシレリ選手は試合中にタックルをして相手選手を持ち上げた状態から落とすという危険プレーを犯しました。
このプレーは危険プレーと見なされ中島イシレリ選手は退場。その後、公式試合の10試合出場停止という処分を受けたのです。
試合に集中していたとはいえ、今後も感情のコントロールができずに危険プレーを犯しては困るとの思いから、所属のウェイン・スミス総監督は
「熱くなったときには家族のことを思い出して」
と中島イシレリ選手に声をかけました。
これによって、中島イシレリ選手も試合中の感情をコントロールすることに成功します。
今でもこの対策は変わっていないようで、試合中に熱くなって我を失いそうになったら、奥様とお子様であるロニー君の顔を思い浮かべて心を整えているとのこと。

中島イシレリ選手の年俸について
中島イシレリ選手だけでなく、多くのラグビー選手は所属しているチームを運営する会社に会社員として契約しています。
つまり、中島イシレリ選手合の場合は神戸製鋼コベルコスティーラーズを運営する株式会社神戸製鋼所の社員というわけです。
「平均年収.JP」というサイトで株式会社神戸製鋼所の平均年収を調べてみたところ553万円ということが分かりました。
中島イシレリ選手は1989年7月9日生まれで、2019年現在で29歳。
株式会社神戸製鋼所の25~29歳の給料は以下の通りです。
- 年収:377.2万円~427.2万円
- 月額:26.7万円
- 賞与:106.8万円

ラグビー選手は一般の社員とは契約内容が違う可能性が高いですが、参考程度に一般社員の年収を見るとものすごい高給なのが分かりますね。
中島イシレリ選手は2019年大会が初のW杯出場となるので、新鮮な意味も込めてメディア出演が増える可能性があります。
そうなると収入も一気に上がるので、会社員としての給料と合わせたら1,000万円~1,500万円以上はいっているんじゃないかと予想できます。

ラグビーW杯代表の中島イシレリ選手にはお嫁さんや子供がいるのか?出場停止の過去や経歴、年俸についてのまとめ
今回は、ラグビーW杯代表の中島イシレリ選手にはお嫁さんや子供がいるのかという疑問についてや、出場停止の過去や経歴、年俸についてのまとめていきました。
日本人の女性と結婚し、お子様もいるようで幸せなのが伝わってきます。
危険プレーをしてしまった過去もあるようですが、今では克服し、フェアプレーを心掛けているようですね。
圧倒的なパワー系の選手なので、日本チームの大きな戦力として今後の活躍に期待ですね!
ラグビーW杯2019おすすめ鉄板グッズ10選はこれだ!試合観戦に備えよう!
ラグビーW杯の試合を観戦するなら【見逃し配信・リアルタイム配信】
ラグビーW杯の試合は平日や土日に関係なく行われるので、仕事や学校で見逃してしまう可能性が高いです。
そこで、ラグビーW杯の試合を観戦するのに最適な方法を「見逃し配信」と「リアルタイム配信」に分けて紹介していきます。
見逃し配信
ラグビーW杯の試合を「見逃し配信」で観戦したい場合は、
- 全48試合を見逃し配信する「DAZN」
この1択で間違いありません。
スポーツ動画配信サービス最大手の「DAZN」はラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)しています。特徴は以下の通りです。
評価 | [star5.0] |
---|---|
月額 | 1,750円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | 見逃し配信(ハイライト) |
スマートフォンやタブレットでも視聴できるので、試合を観戦するのに場所や時間を問わず、加入手続きも簡単です。
また、無料体験期間が1ヶ月間と長く、途中解約しても料金は発生しないので気軽にお試しすることが可能です。
※1ヶ月以内に解約すれば料金は発生しません
▼「DAZN」の登録方法・解約方法について
ラグビーW杯の見逃し配信ならDAZN!登録・解約方法を解説【全48試合視聴可能】
ちなみに、DAZNの他にも「J SPORTSオンデマンド」という類似サービスがありますが、こちらはラグビー動画だけで月額1,800円(税抜)なのに対し、DAZNは全てのスポーツ動画が表の金額になります。
比較対象にならないくらい差があるので敢えてここでは紹介しません。
リアルアイム配信
ラグビーW杯の試合を見落とさずに「リアルタイム」で観戦したい場合は、
- 全48試合を配信する「J SPORTS」
- 全日本戦を含む19試合を配信する「Hulu」
のどちらかがおすすめです。
[jin-fusen2 text=”「J SPORTS」について”]スカパーチャンネルの1つである「J SPORTS」はラグビーW杯の全48試合をリアルタイム配信しています。
全48試合をリアルタイム配信しているのは「J SPORTS」だけなので、ラグビーW杯を自宅で見たいならオンリーワンとも言える観戦手段です。特徴は以下の通りです。
評価 | [star4.0] |
---|---|
月額 | 基本料390円+チャンネル料2,286円=2,676円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約はできない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | リアルタイム配信 |
有料チャンネルなので月額は発生しますが、初月無料なのでW杯の期間中だけ加入するのがポピュラーな方法です。
※初月無料で利用することができます
▼「J SPORTS」の登録方法について
ラグビーW杯2019を見るならJ SPORTS(スカパー)登録・視聴方法を徹底解説【全48試合視聴可能】
▼「J SPORTS」の解約方法について
【超簡単】スカパーの解約・退会方法の手順を徹底解説!違約金は何円?[jin-fusen2 text=”「Hulu」について”]
動画配信サービス最大手の「Hulu」はラグビーW杯の19試合をリアルタイム配信しています。(日本戦は全て放送)
19試合の内、7試合はマルチアングル配信されるので、画面越しでも会場にいるような体験が可能。特徴は以下の通りです。
評価 | [star3.5] |
---|---|
月額 | 1,026円(税抜) |
無料期間 | 2週間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 19試合(日本戦全試合含む) |
配信形式 | リアルタイム配信(内7試合はマルチアングル配信) |
月額が最も安く、ドラマや映画、アニメも見放題なのでラグビー以外を目的に加入する選択肢もあります。無料期間内に解約すれば料金が発生しないので気軽に登録できるサービスです。
※2週間以内に解約すれば料金は発生しません
▼「Hulu」の登録方法・解約方法について
huluの登録方法と解約方法を徹底解説!2週間のお試し期間中なら動画を見た後でも解約金無料で見れる!